正確な足のサイズをあなたは、ご存じですか?

足のサイズをチェック

自分の足に合っていない靴を履くと、いくら優れた性能をもつ靴でも十分な効果を発揮しないだけでなく、 事故の原因になったり、足の健康に影響を及ぼす恐れもあります。 自分の正確な足のサイズを知らなければ、正しい靴選びはできないので、 きちんとスケールで測定しておきましょう。

●まずはスケールをダウンロードして計測準備
足のサイズを測るために、下にあるボタンからスケール(PDFファイル)をダウンロードしてください。保存したファイルを開き、印刷してください。印刷メニューの「用紙サイズにあわせる」にチェックがついている場合は、必ずチェックをはずして印刷しましょう。Macintoshでは用紙設定をA4サイズに指定して印刷をしてください。
※印刷の状態によって、計測シートの目盛に誤差が生じる場合があります。
定規などで誤差がないかご確認の上ご使用ください。
AJP-ZH-17-6col-working_shoes-size-img01.jpg
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img01.jpg
プリントしたスケールの切り取り線に従って、余分な部分をカットしてください。
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img02.jpg
「のりしろ」にのりを塗り、2枚をつなぎあわせます。
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img03.jpg
「谷折り」の部分を折り曲げて測定してください。
AJP-ZH-17-12col-working-shoes-size-btn01

●正しい測り方

AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img04.jpg

1.かかとの位置合わせ

スケールの谷折り部分が倒れないよう、壁など垂直なところにスケールをあて、肩幅の広さに足を開き、直立します。
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img05.jpg

2.中心線に合わせる

スケールに描かれている、足形のイラストの上に足を置き、第2趾の中心と、かかとを結ぶラインを中心線に合わせます。
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img06.jpg

3.計測

かかとから、一番長い足趾の先端までの長さを測ります。つま先の先端に基準線に垂直になるように線を結び、その数値を読み取ります。その数値が足長になります。
※つま先の先端がラインを越えている場合、
0.5cm上のサイズをお選びください。
※片足を測り終わったら、
もう片方の足も測ってください。

4.計測した足のサイズにプラス

自分の足を、右記のタイプ表と照らし合わせて当てはまる数値をプラスしてください。 足した数値が適切な靴のサイズの目安になります。
AJP-ZH-17-6col-working_shoes-size-img02.jpg
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img07.jpg

ラウンドタイプ

第2趾が長いタイプ
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img08.jpg

オブリークタイプ

母趾が長く伸びたタイプ
AJP-ZH-17-4col-working_shoes-size-img09.jpg

スクエアタイプ

趾の長さにあまり差が無いタイプ

注意事項

・スケールは左右どちらの足も計測できます。
・一人では測りにくいので、正確に測れるように他の方の手を借りるようにしましょう。
・確認したサイズに左右差がある場合は、大きい方のサイズを目安に靴をお選びください。