ONE FUTURE PROJECTとは?

子どもたちが「遊びながら自然にスポーツが好きになる」継続的な運動の場を提供したいとの思いから企画しました。国内では現在、子どもたちの体力が昔と比べて大幅に下回っている、といった文部科学省の調査報告があります。本プロジェクトは核家族化や共働きなど生活様式の変化や、さまざまな社会課題に対し、子どもの運動不足の解決を目指します。

コンテンツの特徴

スポーツを通して発見や自立を促す内容を提供していきます。
また一般スポーツに加え、パラスポーツにも慣れ親しんでもらい、子どもだけなく、おとなと共に、スポーツの可能性を感じられることを心がけています。

  • 小学生を中心としたプログラム
  • 短時間で開催が可能
  • すべて無料でお届け
  • 道具などの準備は不要
一緒に楽しもう

コンテンツ | 01
カラダかるた®

クイズを出題したり、かるたに描かれた競技のジェスチャーをしたりするなど、ゲーム感覚で体を動かしながら遊ぶことで、運動しながらスポーツへの知見も高めることができます。

コンテンツ | 02
エコボッチャ®

リサイクルが難しく、その大半が焼却処分されるという衣料廃棄の問題に着目。ボッチャボールを自ら作り、繊維リサイクルへの理解とモノづくりの体験をボッチャを通して深めます。

お問い合わせはこちら

みんなのレビューを集めてみたよ
参加者の声

今まで知らなかったスポーツを知ることができて楽しかった!またやりたい!

私たちと一緒に応援しませんか?
パートナー企業募集中!!

我々アシックスは創業者、鬼塚喜八郎が戦後の混乱期、すさんだ青少年たちを早く立ち直らせるためにはスポーツが役立つに違いないと、まさにサステナビリティを使命として興した会社です。時は変わり、さまざまな社会課題の中に生きる私たちにとって、スポーツの価値が今見直されようとしてます。スポーツでしか感じられない喜怒哀楽は自分を強くします。また相手がいるからこそ生まれる向上心、友情、感謝は何もにも代えがたい宝物です。プロジェクトを通して一緒に「できた!わかった!」に出会いましょう。

アシックスジャパン株式会社